ログイン 
閉じる
NPO法人農楽(のら)マッチ勉強会
 
農楽マッチ勉強会は農業や食に関心の高い方向けに各種セミナーやイベントを開催しております。どなた様でも、お気軽ご参加下さい。
 

ログイン

カウンタ

COUNTER1273251

グループスペース(正会員限定)

ログインIDとパスワードを入力すると会員限定のメニューが表示されます。
 

オンライン状況

オンラインユーザー21人
ログインユーザー0人

第114回 定期セミナー

第114回農楽マッチ勉強会 梅田定期セミナー
3/19(日) 13:30~16:30
【会場】 
 大阪市立総合生涯学習センター 第3研修室
 大阪市北区梅田1-2-2-500 大阪駅前第2ビル6階

【参加費】セミナー 一般2000円 会員1000円
定員40名(直接会場でお支払い下さい)

※セミナー終了後、講師を囲んで懇親会行います。実費3000円位。


第114回 講師紹介
清水 紀光(かずひこ)さん 丹波ろじべじ 代表・食材プロデューサー 
2019年11月丹波市で創業、20年以上のバイヤー経験を活かし、10年間で80万km(地球20週分)を移動し、ベビーリーフを阪神間のホテル、レストラン、市場などに提供しておられました。
自ら「甘酒」を開発し、農家の6次産業化への支援や、農産物加工品の販売など、精力的に活動されています。
https://logivege.studio.site/

帯谷 展代さん(株)天からのおくりもの農場 代表取締役 
~地球にやさしい~持続可能な「女性参加型農業」の創生。農業を通じて、全ての人に心の健康と体の健康を届ける。を企業理念に、大阪府堺市で、イチゴ・食用バラ栽培・農業関連コンサルティング・農福連携など、令和2年から多彩な事業を展開しておられます。農業に関する想いや、事業内容をご紹介いただきます。
https://ten-oku.co.jp/

チラシ
第114回チラシ.pdf

FBイベントページ
https://www.facebook.com/events/3513293548949548/

 

第115回 定期セミナーin神戸

第115回農楽マッチ勉強会 定期セミナーin神戸
4月16日(日)13:30~16:30

会場 (株)ブレインワークス セミナー会場
    兵庫県神戸市中央区海岸通3番地 シップ神戸海岸ビル14F

参加費 会員1000円 一般2000円 
定員20名(直接会場へお越しお支払い下さい)
    ※セミナー終了後、講師を囲んで立食交流会(2000円事前申込)

講師紹介 第114回 講師紹介
山田大介氏(オンライン) 合同会社TFS ceo代表。福岡県出身。
2016年に妻の実家がある北海道帯広市に移住。帯広市の隣町、幕別町にて2haの畑で、じゃがいも、大豆、かぼちゃ、にんにく等を無肥料・無農薬で栽培する「ミナイカシ合同会社」の共同代表。有機JAS認証取得。日本で働く外国人を支援する「とかちフレンドシップ」の代表。

島勝伸一氏(会場講演) 特定非営利活動法人吉野川に生きる会 代表理事。
徳島県を、農業を一とする1次産業とその加工業である2次産業を結び、安心安全で、医食同源の食を提供し1次、2次産業人口を増加させる会の代表。米づくりや日本酒生産、吉野川流域にある川島城での菜の花フェスタ開催、循環型浄化槽の普及への取組みなど環境に負担をかけない産業で、徳島の地域創生に幅広く活動しておられます。「大自然の循環とSDGs ~温暖化の農林漁業の役割と早成桐の可能性~」についてお話し頂きます。
 

おいしい会 第37回

第37回 おいしい会

 

第115回 定期セミナーin京橋

第115回農楽マッチ勉強会 定期セミナーin京橋
5月20日(土)13:30~16:30

 
会場 QUINTBRIDGE(クイントブリッジ)」大阪京橋NTT内
   〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町4丁目15番82号
   https://www.quintbridge.jp/

参加費 会員1000円 一般2000円 
定員20名(直接会場へお越しお支払い下さい)
    ※セミナー終了後、講師を囲んで立食交流会(2000円事前申込)

講師紹介 第115回


チラシ

FBイベントページ

 

2022年えん農フェス

2022年えん農フェス

*************************

~太陽のもとへ飛び出そう!~
【開催期間】2022年4月~10月
うちメイン期間:2022年10月24日~30日
【フェス期間中の主な企画】
①4~9月プレイベント毎月開催

②作家が農家をご紹介!
農がわくわく身近に感じる対談LIVEを毎日配信(無料)
10月24日(月)~29日(金)

③農家さんイベント&HPを
えん農フェスHPに順次アップ!

④ハッシュタグ企画
「#えん農」

⑤10月30日えん農フェス
100人稲刈り@ミクマリの里
イベント詳細は下記の添付ファイルをごらんください。
2022年10月30日100人稲刈り.pdf
2022年10月30日100人稲刈り.docx

⑥オンライン交流会


 

第6回 東京農楽マッチ勉強会

第6回東京農楽マッチ勉強会
コロナが落ち着くまで開催未定

 

東京セミナー

第6回東京農楽マッチ勉強会
決まり次第アップします
 

大阪定期セミナー

第114回農楽マッチ勉強会 梅田定期セミナー

2023年3月19日(日)13:30~16:30
講師 清水紀光さん 帯谷展代さん

第115回農楽マッチ勉強会in神戸
2023年4月16日(日)13:30~16:30
講師 山田大介氏 島勝伸一氏

詳細は、トップページの真ん中にあります。スクロールしてご覧ください。
 

番外編イベント

おいしい会 第36回
2月16日(木) 18:30~21:00頃(自由解散)
【場所】Umegae食堂
大阪市都島区都島本通1-4‐13 TEL 06-6921-7881
【会費】 4,000円 *1ドリンク付き。料金は当日会場でお支払い下さい。
【定員】 20名 先着順   
※追加のお飲み物は、各自でご注文下さい。1杯、1コイン制
 

行っている支援事業

援農隊マッチング支援事業

受け入れ農家さん、援農して頂ける方を募集します。

農商工連携促進事業
農業者と商工業者が連携して行う事業計画を支援します。
http://noshokorenkei.jp/


小規模事業者持続化補助金取得支援
農家でも取得できる経済産業省の補助金です。
2/3補助 50万円